今日は1歳児りす組のお部屋でスライム遊びを行いました。色とりどりのスライムを見て、「綺麗だね~」と興味津々のお友達。触ってみるとプニプニした感触が面白く、とても喜んでいました! 水遊び以外にも、寒天
今日は幼児クラスの縦割り保育(フルーツデー)でお店屋さんごっこを行いました。子ども達にどんなお店に行ったことがあるか?、何のお店屋さんをやりかいか?というお話をし、大人気であったお寿司屋さんのスシロー
めろん組のお友達が食育でトウモロコシの皮むき体験をしました。 ペリペリと皮を剥いていくと、中からヒゲが出てきて驚いている子も!お友達と協力して剥ききると、綺麗な黄色の実が見えて大喜びでした!! ク
今週は夏祭りweekです!盆踊りを踊った後は自分で作ったお面を付け、みんなで縁日を回ります。 輪投げに的あて、魚釣りやボーリングなど・・・みんな好きな縁日のコーナーで思い思いに遊んでいました。 景
0歳児と1歳児の親子交流会がありました。 少ない人数に分かれて、親子で一緒に製作をしたりホールではトロッコに乗ってぐりとぐらのカステラを作る材料を運ぶゲームをしました。 短い時間ではありましたが、
2歳児うさぎ組で最近流行っているのがカプラです!! 1人で集中している子やお友達と協力しながらどこまで高く積み上げられるかを楽しんでいますよ。 倒れた時は声を出して大笑いをしています♪
今日は給食に出るそら豆について知ろうと、きりん組のお友達が食育を行いました。 「お豆にはどんな種類がある?」と聞くと、自分の知っている豆を口々に教えてくれました。またお豆で作る料理やどんな形か?どん
ぞう組の子ども達がこいのぼり製作を行っている様子です。 ペンで好きな模様を描いて、オリジナルのこいのぼりが完成しました☆ ホールには子ども達の手形や足形を貼った大きなこいのぼりも気持ち良さそうに泳
ひよこ組のお友達が散歩車に乗って近くにお散歩に行きました♪いい気持ちで眠くなる姿も見られますよ。 4月から新しいお友達も入園して、少しずつですが保育園で過ごす事にも慣れてきた様子も見られるように
ありんこ公園で「しっぽ取り」や「おおかみさん今何時?」のゲームをみんなで楽しみました。一生懸命走ったり、先生と手を繋いで逃げたり、たくさん体を動かして遊んでいました。 はじめはいつもと違うお友達や先