進級する前の思い出作りに、みんなでお散歩へ。近くの土手に菜の花がたくさん咲いてとても綺麗です! 春の虫を探したり、菜の花を触ったり興味津々な子ども達でした。 また、来年も見に行こうね♪
今日のおやつはクレープ!クッキングでクレープを作りました。 生地の上に生クリームやいちご、バナナ、チョコソースなどトッピングをしてから、破れないように包みました☆ 自分で作ったクレープはとても美味
5歳児クラスのドッジボール大会がありました。 4チームに分かれて、試合開始! 白熱した戦いに、悔しい思いをして落ち込む姿や真剣にボールを投げる表情などたくさん見られましたよ。 最後はおまけで先生
今日は節分会がありました。先生が鬼になって登場するとボールの豆を投げたり、ちょっぴり怖がってしまうお友達も。 鬼は外!!のかわいい声が響いていましたよ。 クラスごとに作った手作りのお面もとても上手
2歳児のうさぎ組とめろん組で一緒にテラスで遊びました。 だるまさんがころんだや色鬼をして体を動かしたり、コンビカーや三輪車を貸し借りしながら遊ぶ姿がありました。 これからも一緒にたくさん遊んで楽し
お正月と言えば、お餅つきですよね!保育園の私道でお餅つきの体験を行いました。臼にもち米を入れて、「よいしょ!!」という子ども達の元気な掛け声に合わせて杵でつきました。 少しずつ形が変わっていく様子や
今年も保育園にサンタさんが遊びに来てくれました♪ 「メリークリスマス!!」と登場したサンタさんを見て、びっくりしたお友達や嬉しくてサンタさんを呼びながら手を振っているお友達もたくさんいましたよ。
3歳児くま組の初めての発表会がありました。 タンバリンやカスタネットで合奏と『どうぞのいす』の劇を大好きなお父さんやお母さんに見てもらいました。動物の衣装を着ると嬉しそうな表情で、元気にダンスを踊っ
保育園では毎月、ひとつの目標の沿って看護指導を行っています。今月は『手洗い指導』の月間だったので、子ども達に手洗いをしていないとどうなるのか?手洗いの方法などを年齢に合わせて伝えました。 4歳児きり
今日はめろん組の保育参観が行われました。今日の参観でママ達とお店屋さんごっこをする為に、みんなで果物やドングリケーキの製作をし、準備を進めてきました☆ 自分達でお買い物用のバッグも作り、エプロンを付