ひなまつり会🎎
今日はひなまつり会がありました。 ひなまつりってどんな行事かな?とクイズに答えたり、みんなが気に入って口ずさんでいた”うれしいひなまつり”の歌も元気に歌って楽しい会になりました♬ 最後はクラスのお友だちが前に出てきて、作ったお雛様をみんなに紹介してくれましたよ★
今日はひなまつり会がありました。 ひなまつりってどんな行事かな?とクイズに答えたり、みんなが気に入って口ずさんでいた”うれしいひなまつり”の歌も元気に歌って楽しい会になりました♬ 最後はクラスのお友だちが前に出てきて、作ったお雛様をみんなに紹介してくれましたよ★
分園・ちゅーりっぷ保育園の今年度の製作展は絵本「だるまさん」シリーズをテーマにしました! 踊り場には、クラスごとに子ども達が共同で製作しただるまさんや果物さんを飾りましたよ。 めろん組は、大きな段ボールをみんなで協力して傾けながらビー玉転がしをしてめろんを。 もも組は、赤いお花紙を貼ってだるまさんを。みかん組は、絵の具を付けたローラーでバナナの色を塗りました。 製作が大好きな子ども達と楽しく完成させることが出来ました✨
節分会で、幼児クラスは豆まきごっこをしましたよ。 自分たちで作った鬼のお面をつけて、思いきり豆を投げて楽しんでいましたよ。 クラスごとに個性あふれるお面が出来上がっていました☆