職員も夢中に
子どもたち気持ちを体験しました。おもちゃで遊んでいるときの気持ち。「片付けて!」と言われた気持ち、「すごいね」「どうやってつくったの?」と言われたときに説明したくなる気持ちを体験しました。 まだ遊びたいと思う気持ちを大切にしたり、作った作品をとっておき更に続きができるような環境設定の用意などなど、子どもの気持ちを職員で共通理解をする良い機会になりました。
子どもたち気持ちを体験しました。おもちゃで遊んでいるときの気持ち。「片付けて!」と言われた気持ち、「すごいね」「どうやってつくったの?」と言われたときに説明したくなる気持ちを体験しました。 まだ遊びたいと思う気持ちを大切にしたり、作った作品をとっておき更に続きができるような環境設定の用意などなど、子どもの気持ちを職員で共通理解をする良い機会になりました。
公園遊びでは、自然を見つけることが大好きで「あった!」と嬉しそうに先生に教えてくれる子どもたち♪ アリやダンゴムシなど小さな虫にも興味津々で、見つけると真剣な表情で観察をしています。これからも、虫やお花を見つけに色々な公園に遊びに行きましょうね!
2歳児クラスでは食育でそら豆に触れました♪そら豆の大きさはどのくらいなのか、さやから豆を出したり、ふかふかの鞘を触ったりお友だちと一緒にじっくり観察する様子がありました。 給食のそら豆入りポテトサラダもたくさん食べてくれるといいな~!