園のプロモーションビデオができました。 動画は『コチラ』
2月3日は節分保育園でも豆まきごっこをしましたよ♪おこりんぼ鬼、泣き虫鬼、ねぼすけ鬼、かぜひき鬼など・・・みんなのお腹の中にも鬼が住んでいるかも!とパネルシアターでお話を聞いた子ども達。先生が変装した
今日はとても良い天気。きりん組のお友達は手作りの凧あげを楽しみました。 腕をしっかりあげて走ると、風を受けて綺麗にあがりました! みんなハァハァと息を荒げながらも、大喜びの様子でした☆
今日は体育指導のフリー参観がありました。お父さん、お母さんが見に来て下さった事で、みんなやる気満々!!練習してきた跳び箱を縦向きと横向き、それぞれチャレンジする事が出来ました。踏切台を使ってしっかり足
「お知らせ」カテゴリのついた記事です。
1月7日は七草の日。おやつで七草粥が出ました! クラスでは、七草ってどんなものかな?と写真と実物を見比べながら先生と名前を確認したり、おままごとの包丁や鍋を持ってきて七草粥作りごっこをして楽しんでい
今日はお餅つき会が行われました。お米の妖精さんがお正月についての話をしてくれたり、もち米とうるち米の違いを教えてくれたりして興味津々の様子でした。 その後は実際にもち米で、お餅つきを行いました。みん
今日はクリスマス会が開かれました。『あわてんぼうのサンタクロース』の歌を歌っているとサンタさんが登場‼ 一緒に出し物を見て楽しみました。魔法の箱に布や綿を入れると、ぬいぐるみに変身!水と洗剤を入れる
ちょっとしたルールのあるゲームも遊べるようになっためろん組さん。最近はフルーツバスケットで盛り上がっています! 自分がつけているメダルのフルーツが呼ばれるのをドキドキしながら待っている子ども達。
味の好みが出てきて野菜が苦手になっていたお友達もいたので、野菜に興味を持ってもらおうと食育でサラダ作りごっこをしました! サラダの材料をボウルに入れて、みんなで順番にスプーンで混ぜていきました。真剣